ENTRY

クレドブログ

CREDO BLOG

クレドミーティング

毎週月曜日、全社員でクレドミーティングを実施しています。
クレドミーティングではクレドカードをもって参加します。
毎回交代で司会役を順番に回し、司会役から順番にクレドの中にあるバリューの1項目について先週の自分がどうだったかを振り返ります。
ここで、自分の行動の振り返りと一緒に働くメンバーがどんなことを考えているかを共有しています。
司会者はメンバーの発表をまとめてチャットツールで共有しています。
メンバー同士のコミュニケーションの輪が広がるとともにさくら印刷において大切なことを頭に入れる機会としています。
元々は社内での価値観の共有のために書かれたものですので若干雑ではありますが、さくら印刷の人たちはいつも何を考えているんだろう?というのを読んで、楽しんでもらえれば幸いです。

2.違和感を楽しみ、チャンスを掴みます

Web制作課
道端 秀典
道端 秀典

違和感とは自分とは違う思想との遭遇だ、という投げかけにみなさまの深い考察をいただくことができ、得るものが多いクレドMTGでした。

SNSや通信の発達で、複雑化した人間関係の構築が求められ、誰もが戸惑っているように見えます。
それでも、人と人の関わりは基本であり、不可避であり、大変なものであると同時に、幸せの源泉であり、あらゆる意味での『力』の掛け算であり、明日への希望でもあります。

彼をさばく前に、彼を理解しようと努めるべきである。サン=テグジュペリ

縁あって、さくら印刷に身を寄せることになったわたしたちです。傲慢になることなく、謙譲と尊敬の気持ちを忘れず、仲良く、楽しく、そして何より、100年企業を目指して、その『力』で、このレッドオーシャンを生き抜いてまいりましょう。

2.違和感を楽しみ、チャンスを掴みます

総務課
浦田 智菜美
浦田 智菜美

・面付について製本にも確認しておこうと気づけたことに自分の成長を感じた
・デザイナーさんから返ってくる一校が良い意味で予期しない形で返ってくるのが楽しみ
・買い物するときもいろいろ調べて比較すると良い買い物ができる
などの意見がありました。
業務に余裕がないと違和感への許容がなくなりがちなので、
気づくためにも楽しむためにも視野を広く持って構えておきたいなと思います。

1:好奇心と敬意を持ち、信頼関係を築きます。

営業サポート課
浅見 美恵子
浅見 美恵子

商談に行っていると、お相手と話が盛り上がり1時間ほど話し込むと成約に繋がったり、成約にならなくても違うお仕事や相談を受ける事が出来る。お互いの話す時間が長くなるので、親しき中にも礼儀ありで、今後もつねに相手への礼儀や敬意は忘れないようにお話しないといけないと思っています。

ヒアリング力を上げたいとYouTubeを色々みましたが、テクニックより相手への興味!これにつきると思いました。
お相手はその道のプロであるので、プロの話を聞けるチャンス!ととらえて、話のレベルが合うようにこちらも下調べをして、レベルをなんとかあげて望むのが失礼に当たらないかと思いました。
相手に話す時に、まったく真っ白な人に話すより、多少知っている人に「これってさ~こうなんだよね!知ってた?」「え~こうなんだと思ってました!」という会話の方がしゃべっていて面白いかなと思います。まっさらだと「へ~、そうなんですね。は~」じゃ、相手も語れないかなと思いました。
皆さんも相手へ興味を持って臨むと仲良くなれると思いますよ。

桜井君推奨のウミガメのスープ これは難しいけど面白いですね。
https://fanblogs.jp/turtletalk/archive/2/0

①好奇心と敬意を持ち、信頼関係を築きます

デザイン課
山田 康司
山田 康司

今まで仲良くしていたと思っている相手に、ふとしたことがきっかけで
関係が途切れてしまうなんてことがあります。
相手に対して敬意が足りなかったんじゃないか?
気に障ることを言ってしまったんじゃないか?
信頼関係って何だろうと思います。
自分の器からこぼれた雫を掬って戻してくれる人がいることを忘れずに
好奇心と敬意を持ち続けていきたいと思います。

6:win-win を考え シナジーを生み出します

印刷課
森川 和哉
森川 和哉

自分の考えだけで無く、相手ともよく話し合いコミュニケーションを取る事で、今まで見えてこなかった事に気がつき改善改良する事で新しいものを作り出していけるのでは無いか?

6. Win-Winを考え、シナジーを生み出します

エディトリアルデザイン課
秋葉 良一
秋葉 良一

急に回ってきたので、考えていませんでしたが、急遽調べたところ「win-win-win」という言葉を見つけました。
取引を行う二者だけでなく、第三者にもメリットがある時に使うようです。

youtubeでお店の紹介の例が出ました。
視聴者はお店を決める参考になり、投稿者は視聴者が増える程収入になり、紹介してもらったお店は宣伝となる、まさにwin-win-winという良い例でした。

我が社では、courseがあります。売上がさくら印刷に利益をもたらし、高校生には良い就職先を決定するための素になり、企業には良い宣伝と人材の確保になります。
インターネットの普及により、宣伝しやすい環境も良い影響を与えているとは思いますが、win-win-winの関係を沢山作っていければ良いと思いました。

4.常に挑戦し、多くを学び成長します

鶴岡美由紀
鶴岡美由紀

伴さん
韓国語勉強中
牧田さん
乗馬に挑戦しようとしている
馬場さん
熱しやすくさめやすいと言ってましたが何か良い趣味がみつかると良いですね
林さん
ナンバーリングの伝票でミスが出た時は過去の経験を生かして自分で刷り直している
道端さん
野菜をもらって感謝してくれている
専務
子育て中で大変な中でも筋トレだけはしている
佐藤さん
展覧会目指して奥様と二人で作品を作っているとのこと楽しそうです
家庭菜園も奮闘中
鶴岡
好きなこと(花を育てる)はやっているが趣味とまではいかない
小さい種をまいて芽が出ると感動しますよ

普段会話のない人の話しを聞けて楽しかったです
みんな何かに挑戦中
楽しいことしましょう
(司会とまとめ 鶴岡)

4.常に挑戦し、多くを学び成長します

製本課
桜井 竜也
桜井 竜也

今年に入って初めて大阪への旅行を計画したり、NISAなどについて調べたりと様々なことに挑戦してきましたが、新しいことに挑戦するにはやはりエネルギーを使うので思うように進まなかったりすぐに始められなかったりしましたが、皆さんは新しいことを始めるときに何か意識していることはありますか?と質問を投げかけました。
・小さなことでもyoutubeでしっかり調べてから行う
・普段物事を始める際にすぐに始められないが、簡単なことであればとりあえずやってみることを意識している
・興味のあることであれば、失敗しても何度でも挑戦できる
・小さい頃は様々なことに好奇心を持って取り組んでいたが、この歳になるとなかなか難しい。
等様々なことをお聞きしました。
昔は、何か始めたり挑戦する際は本等でしか情報を得られなかったが、今は動画という形で実際に行っているところを見ることができるので新しく始めることのハードルが低くなっており始めやすい状況になっていますが、動画を見るだけでなくサイトを見たりして情報が正しいということや細かいところをしっかりと突き詰めて物事に挑戦してきたいです。

3、「本質を見極めるために真剣に向き合います」

Web制作課
道端 秀典
道端 秀典

【本質観取】
バリューの言葉の意味を抽象的に考えてしまったために、わかりにくいものとなってしまいましたが、皆様のありがたいフォローのおかげで今週のクレドMTGもなんとか無事のりきることができました。

その後このバリューを設定した意味を考えてみたところ、「本質観取」という言葉に当たりました。
以下の記事は星野リゾート業績回復の例を挙げて「本質観取」について説明され、今朝、実はこういうことを話したかったんですよ!という内容です。
ぜひご高覧くださいませ。↓↓↓↓↓↓
https://www.cultibase.jp/articles/6845 (編集済み) 

2.違和感を楽しみ、チャンスを掴みます。

総務課
浦田 智菜美
浦田 智菜美

私は先週カンピロバクターでお休みしてしまったのですが、
食事中は何の違和感も抱かず熱が出ることで判明しました。
どこにでもいる細菌らしいので難しいですが気を付けます。
時間や心に余裕があるほうが違和感に気づきやすいし体にも良いです。
今日の話では、カフェについてのことが多めでした。
内装が暗い・明るいだけでも好みに違いがあり、違和感・感覚は人それぞれでした。
他にも休業日や店の場所が分からないなど
社外の人に意見を訊かれている方もいて参考になると思いながら聞いていました。
気にするポイントの違いなどがわかるので、みんなで話すのも面白いなと思いました。