
応募される皆様へ
FOR APPLICANTS
(株)さくら印刷に応募される皆様への、
三代目アトツギからのメッセージです。

転職が当たり前の世の中においては、最初にどの会社で働くかは、もはや大きな選択ではないかもしれません。とはいえ、その会社で基礎ができる可能性は高く、最初に働く会社が良い会社なら、後のキャリアに良い影響を与えるのは間違いありません。
弊社は長い歴史がありますが新卒採用をし始めてまだ浅い会社です。専門学校卒が1名と四年生大学卒が1名現在さくら印刷で活躍しています。
(株)さくら印刷は小さな地方の印刷会社です。もちろんできる限りの研修は行いますがしっかりとした教育体制があるかと言われれば胸を張って「あります!」とは言えないのが現状です。
教育はいうまでもなく非常に重要です。同時に、人が人に教えるということは非常に難しく、責任が伴うものでもあります。
当社が長らく教育が必要な新卒採用をしてこなかったのも、その難易度と責任の重さを軽視していないからです。
本来、人が人を育てるというのは不可能ではないにしても非常に困難で、教育は誰にでもできるというのはおこがましい考え方でもあります。
理不尽な上司、怖い先輩、厳しいクライアント、溜まるストレス、自分のスキルの限界など、不安に思うことの方が多いかもしれません。
(株)さくら印刷の職場はみんな優しい人ばかりで、人間関係のわだかまりようなものはないです。 しかし、少数精鋭のマルチタスクで仕事に取り組んでいるため指示を待っているような人では使い物になりません。 主体的に動ける人でなければなりません。
これまでの学生生活では「問いに対して基本的には何か答えがあり、それを反復すれば褒められる」という方程式があったかと思います。 でも、社会には答えがありません。
そして、この変化の激しい世の中で、どんな上司も、明確な解答用紙は持っていないのです。 自分から働きかけなければ、何も仕事がない。自分で考え、自分で動かなきゃいけないのです。
自分で課題を見つけ、解決策を考え、実行する。
それを繰り返していくことで1年後立派な社会人になると思います。
もちろん、悩みや相談事は上司が聞いてくれます。
会社は学校ではありません。自分で勉強してきたことをぜひ会社で発揮してください。むしろ自分のやりたいことのために会社を使うつもり位の気持ちでいいかと思います。
小さな会社ですから、自分の考えが反映されるのも早くやりがいを感じることができるでしょう。
さくら印刷は、創業70余年となりますが老舗ベンチャーと自称し様々なことに挑戦している最中です。
まだまだいろいろな面で安定していない時期ではありますが、これから変わっていく会社で自分の影響力を持って仕事をしたいという若くてやる気があれば楽しめるかもしれません。
弊社は長い歴史がありますが新卒採用をし始めてまだ浅い会社です。専門学校卒が1名と四年生大学卒が1名現在さくら印刷で活躍しています。
(株)さくら印刷は小さな地方の印刷会社です。もちろんできる限りの研修は行いますがしっかりとした教育体制があるかと言われれば胸を張って「あります!」とは言えないのが現状です。
教育はいうまでもなく非常に重要です。同時に、人が人に教えるということは非常に難しく、責任が伴うものでもあります。
当社が長らく教育が必要な新卒採用をしてこなかったのも、その難易度と責任の重さを軽視していないからです。
本来、人が人を育てるというのは不可能ではないにしても非常に困難で、教育は誰にでもできるというのはおこがましい考え方でもあります。
理不尽な上司、怖い先輩、厳しいクライアント、溜まるストレス、自分のスキルの限界など、不安に思うことの方が多いかもしれません。
(株)さくら印刷の職場はみんな優しい人ばかりで、人間関係のわだかまりようなものはないです。 しかし、少数精鋭のマルチタスクで仕事に取り組んでいるため指示を待っているような人では使い物になりません。 主体的に動ける人でなければなりません。
これまでの学生生活では「問いに対して基本的には何か答えがあり、それを反復すれば褒められる」という方程式があったかと思います。 でも、社会には答えがありません。
そして、この変化の激しい世の中で、どんな上司も、明確な解答用紙は持っていないのです。 自分から働きかけなければ、何も仕事がない。自分で考え、自分で動かなきゃいけないのです。
自分で課題を見つけ、解決策を考え、実行する。
それを繰り返していくことで1年後立派な社会人になると思います。
もちろん、悩みや相談事は上司が聞いてくれます。
会社は学校ではありません。自分で勉強してきたことをぜひ会社で発揮してください。むしろ自分のやりたいことのために会社を使うつもり位の気持ちでいいかと思います。
小さな会社ですから、自分の考えが反映されるのも早くやりがいを感じることができるでしょう。
さくら印刷は、創業70余年となりますが老舗ベンチャーと自称し様々なことに挑戦している最中です。
まだまだいろいろな面で安定していない時期ではありますが、これから変わっていく会社で自分の影響力を持って仕事をしたいという若くてやる気があれば楽しめるかもしれません。
転職の選択肢としてさくら印刷を選択していただき本当にありがとうございます。
皆さまは、既になんらかの得意分野をお持ちと思います。
これまで、どんなにすごい経歴やスキルをお持ちだったとしてもさくら印刷は今まで働いてきた環境とは全く違う環境になると思います。
地方の田舎の印刷会社です。
あなたが今までいた会社より制度がしっかりしていない部分もあるかもしれません。
嘆きたくなるような部分も見えてくることもあるでしょう。
経歴やスキルがあることと、さくら印刷で仕事ができるかどうかというのは全く違います。
マインド面ではまず『自分が会社を変える』という気持ちでいていただきたいと思います。
求められるのは、さくら印刷の社風や組織文化に合わせながら、これまでの高度な専門知識を軸としながら、仕事力を発揮し、メンバーを巻き込み、自分一人でできる以上の成果を出すことを求めます。
そして、これまでのスキルや経験にとらわれず常にその時々の環境や時代背景に合わせながら柔軟に仕事ができなければなりません。
中途でうちに応募をされてきているということはそれなりの覚悟をお持ちだと思います。
目指すべき道を決め、腹を括り、できることを全力でやらなくてはなりません。
しかし、だからこそ、できる方であれば大きな裁量を与えますし、仕事がより一層楽しくなることもあります。
さくら印刷はそんな覚悟をもってきてくださった方と一緒に成長していきたいと思います。
何のスキルもないアトツギですが会社をよくしていきたいという気持ちだけは人一倍あると思っています。
みなさまが会社のことを考えた改革を提案していただけたら、必ず耳を傾けます。
力を貸していただけたら幸いです。
一緒に会社を発展・変革していきましょう!
皆さまは、既になんらかの得意分野をお持ちと思います。
これまで、どんなにすごい経歴やスキルをお持ちだったとしてもさくら印刷は今まで働いてきた環境とは全く違う環境になると思います。
地方の田舎の印刷会社です。
あなたが今までいた会社より制度がしっかりしていない部分もあるかもしれません。
嘆きたくなるような部分も見えてくることもあるでしょう。
経歴やスキルがあることと、さくら印刷で仕事ができるかどうかというのは全く違います。
マインド面ではまず『自分が会社を変える』という気持ちでいていただきたいと思います。
求められるのは、さくら印刷の社風や組織文化に合わせながら、これまでの高度な専門知識を軸としながら、仕事力を発揮し、メンバーを巻き込み、自分一人でできる以上の成果を出すことを求めます。
そして、これまでのスキルや経験にとらわれず常にその時々の環境や時代背景に合わせながら柔軟に仕事ができなければなりません。
中途でうちに応募をされてきているということはそれなりの覚悟をお持ちだと思います。
目指すべき道を決め、腹を括り、できることを全力でやらなくてはなりません。
しかし、だからこそ、できる方であれば大きな裁量を与えますし、仕事がより一層楽しくなることもあります。
さくら印刷はそんな覚悟をもってきてくださった方と一緒に成長していきたいと思います。
何のスキルもないアトツギですが会社をよくしていきたいという気持ちだけは人一倍あると思っています。
みなさまが会社のことを考えた改革を提案していただけたら、必ず耳を傾けます。
力を貸していただけたら幸いです。
一緒に会社を発展・変革していきましょう!