日本最大級!Yahoo!のコワーキングスペース「LODGE」に行って来たらやばかった話

みなさんこんにちは。
さくら印刷の鎌田です。
先日、東京のど真ん中にヤフーのコワーキングスペース「LODGE」ができたということで視察に行ってまいりましたのでその時の感情を紙面に落とし込みます。
目次
日本最大級のコワーキングスペース
Yahoo! JAPANのコワーキングスペース「LODGE」 は東京のど真ん中、アクセス抜群の好立地にあり、 広さは1,330平方メートル。
窓からの展望も素晴らしいく開放感が半端じゃない。
こんなオフィスなら仕事もはかどるでしょう。(笑)
↑受付
イノベーションを生むオフィス
社員だけでなく身分証があれば登録さえすれば誰でも使えるようになっているためここからたくさんのイノベーションが生まれます。
さらにLODGEではオープンなコラボレーションを生むため、 利用者同士を結び付けるコミュニケーター制度を導入しており 情報交換や新たな協業を生み出していける仕組みを作りもしているようです。
地方創生を目指す方や スタートアップ企業の方、何か面白いことがしたい方、なにかないかなぁ? と思ってる方行ってみてはどうでしょうか。
私も千葉県から通いたいレベルです!
コミュニケーションが自然と生まれる空間
空間を直線的にしないことで人が自然にすれ違う構造になっています。
なので自然とコミュニケーションがはじまりそこからいろんな個性のある各分野の人が交わることでイノベーションンが生まれていくのだと思います。
また、LODGEではクラスタ分けをしていないため多種多様なヒトとのつながりを持てるようになっています。
一日居座れる快適空間
LODGEにはカフェやレストランがあるので一日中いても飢え死にする心配もありません。
さらに外部からの食事の持ち込みもOKです!
食事をとりながらの交流やキッチンで調理しながらのイベントも可能なんです。
こんなにお金をかけてダイジョブなの?
ヤフーの今回のオフィス投資みなさんどう思われるでしょうか?
相当な額が動いていると思いますよね?
まず
赤坂見附の坪家賃の平均が23,300円
コワーキングスペース(LODGE)の坪数402坪(1,330㎡)
月間家賃約1,000万円×12ヶ月=1.2億円
カフェ原価約100万円×12ヶ月=1,200万円
なんと合計
1億3千万円!!
みなさんこの数字をみてびっくりしますよね!
私もこの数字だけをみるとコワーキングスペースに投資して大丈夫なんだろうか?
ヤフーつぶれるんじゃないかと心配しました。(笑)
ただ、ヤフーの売上、営業利益を見てみますと
年商8,537憶円 前年比130% 2014億円の伸び
営業利益が1,920憶円で利益率22.4%
販売管理費が2,774億円 うち人件費752億円
社員数1.1万人 1人あたり給与670万円
ヤフーにとって1億3千万円は経費の中のたった
0.05%
ということになりますので大した投資でもなく
0.05%の経費で社員のモチベーションが上がりイノベーションが生まれる空間が作れるのであればちょっとやってみるかという感覚でヤフーではやれる額なのかなと、、、
規模がでかすぎてまったくつかめないですね
まとめ
どこの会社も最近おしゃれなオフィスづくりが盛んに行われているように思いますが、ただおしゃれな空間を作ることをしているわけではなくその背景にはいろいろなビジネスチャンスを生むための考えがあるのだと感じた。
また、昨今会社に来なくても仕事ができる世の中になっていますから会社に顔を出すきっかけだったりモチベーションアップの材料になるのかなと思います。
弊社でもコミュニケーションが自然に生まれる空間として社長がキッチンを作ろうかと言っておりますが、会社の施設が変われば雰囲気も明るくなるのかなと私自身思っております。
社長よろしくお願いします。
ではまた