夏の服装

こんにちは!
さくら印刷の鎌田です。
昨日ブログをさぼってしまいました。
言い訳させていただきますと昨日は1日出張で書く暇がありませんでした。
なので短いですが本日2記事書きますのでそれでご勘弁ください。
よろしくお願いします。
最近暑くてなってきたので夏の服装について書きます。
クールビズ
暑くなってきますと、服装を半袖にしノーネクタイなどの軽装にする「クールビズ」が定着してきました。
温室効果ガスの削減のため、2005年に始まり今年で15年目を迎えるキャンペーン見たいです。
衣料品業界からは毎年、新たなクールビズ商品が出ていますね!
クールビズをする場合、いつもより服装がラフになってしまいがちですので気を付けなければなりません!
クールビズで気を付けるポイント
まず、はじめに清潔感があることが大切です!
これはクールビズにかかわらず常に気を付けるポイントといえるでしょう。
2つ目は、相手に不快感を与えないということです。
暑いと袖をまくったりだらしなくなっていますことがどうしてもあると思いますが、常に気を引き締めていたいものです。
私がいつも感心してしまうのが銀行マンの方です。
こんなくそ暑い中ジャケットまできて営業をしています。
私は、営業にも出ますが普段はポロシャツやジーンズです。
せめて清潔感だけは気にかけておきたいと感じます。
まとめ
クールという言葉には、涼しげという意味のほかに、格好がいいという意味があります。
会社の看板を背負った一員として、涼しげでかっこのいい服装を心がけたいと思います。
※一般社団法人倫理研究所の職場の教養から一部抜粋しております。